タイヤ

タイヤ

備忘録も兼ね役割を再確認してみた‥

サイトの勢いが低迷‥ なので初心に戻ろうかと。あの時を思い出せ、過去を振り返っています。そしたら気付いたことがありました。随分ブログを書いていた。しかも、内容がそこそこ充実しています。頑張っていたんで‥
タイヤ

超不本意の件、夏タイヤは完了‥

5月1日に投稿した件、そう夏タイヤの2024年シーズン製品詳細ページに掲載したサイズ表、そこからリンクしている「楽天市場」の情報が何故かゴチャゴチャになっています。 製品名を指定しているにもかかわらず‥
タイヤ

2024年シーズン新製品の動向を探る‥

2024年シーズンの夏タイヤ、新製品はプレミアムコンフォートにおける超話題作、ブリヂストン「REGNO GR-XⅢ」とヨコハマ「ADVAN dB V553」が大注目です。いずれも従来から大幅な性能向上‥
スポンサーリンク
タイヤ

実は現在こんなことに向き合っています。超不本意‥

超お久しぶりの投稿です。夏タイヤの2024年シーズンへ向けたアップデートが完了、しかしながら息つく間もなく懸念と向き合っています。 製品詳細ページに掲載したサイズ表、そこからリンクしている楽天市場の情‥
タイヤ

夏タイヤ 2024年シーズンのアップデートが完了!

2024年シーズンの夏タイヤ、最新化への更新というかアップデートが完了しました。それまでのアジアンタイヤに続き、2月中旬から取り組み約1ヶ月、完全集中で臨みました。 更新作業は最新化を意識する上で非常‥
タイヤ

タイヤWEBサイト 2024年に向けての決意。乞うご期待

タイヤWEBサイトの2024年シーズンに対する考え方をまとめましょ。基本姿勢は、「カテゴリー別」と「メーカー別」の性能比較。黒くて丸いタイヤに関する本筋になるかと。 カテゴリーは「スポーツ」と「コンフ‥
タイヤ

アジアンタイヤの電動車向けNANKANG AS-3EV、NEV-1へ注目してみる

電動車とは、EVカーのみではなく、これを含みモーターを駆動に採用したクルマのこと。ハイブリッドやプラグインハイブリッド(PHEV)、燃料電池車(FCEV)なども含みます。範疇は結構広い。 今後増えるだ‥
タイヤ

今年も宜しくお願いします。全力で取り組みます!

新年早々、驚く事態に胸が痛みます。衝撃で言葉が出ない、正直なところです。ただただ心よりお見舞い申し上げます。 さて、2024年が始動しました。昨年2023年は後半絶不調に陥ったので、年末年始は仕切り直‥
タイヤ

当サイトはWEBサイトとして伝える姿勢を極めたい

具体的な根拠はないのだけれど、市場と言うか社会の流れはWEBサイトよりも動画、特にYouTubeへ流れているかな。表示される広告からしてその可能性が高い。私自身もまったり見るならYouTubeです。 ‥
タイヤ

18年目に突入、今後も全力で頑張ります!

2023年12月、タイヤに関する専門サイトとして開設した当サイトが18年目に入りました。タイヤWEBサイト、そしてアジアンタイヤWEBサイトをメインに構築しています。これら2つは別サイトのような体裁だ‥
タイヤ

2023-2024年スタッドレスタイヤ掲載製品の順位を確認してみた

当サイトのコンテンツを週毎に掲載するのが コンテンツランキングの推移 です。実販売数ではありませんがコンテンツに対する興味を確認できる、ということで毎週金曜日に更新しています。 季節柄スタッドレスタイ‥
タイヤ

スタッドレスタイヤとは? を定義するも以前からは変化が!

11月も中旬でようやく冬の気配を強く感じるようになりました。我が町、寒くて1日中暖房つけっぱなしの日も増えてきました。しかしながらこれがいい! スタッドレスタイヤ商戦に勢いつきますから。 例年そうだけ‥
タイヤ

タイヤ情報ANNEX 5シーズン目を迎えていました‥

従前カスみたいな記事が多かったタイヤ情報、現在のスタイルに進化し5シーズン目に入りました。 日記として初代は、メイン開設直後だったので2006年か2007年ごろ? 既に削除しており詳細は忘れました。そ‥
タイヤ

トーヨーの新ジャンルは発想に優れるもその先が‥

トーヨー、かつては(2011年9月から)オールシーズンと呼ばなかったけれど明らかにそれよね、の製品投入を果たしています。「CFt(シーエフティー)」という製品です。トレッドデザインとコンパウンドは夏冬‥
タイヤ

今後増えるだろうEV専用タイヤについて考えてみた!

国内における電動車の捉え方は電気自動車(Electric Vehicle)、EVのみではない。モーターを駆動に採用したクルマ全般を指すと定義しています。従ってEVは勿論、ハイブリッドやプラグインハイブ‥
タイヤ

オールシーズンタイヤ、今シーズンこそ本質が問われています!

オールシーズンタイヤ、一時の盛り上がりに対して現在はやや大人しめのイメージ。特に国内メーカーの動向はトーンダウンを感じます。国内ではスタッドレスに勝るものは無し、ということなのか‥ しかしながら、この‥
タイヤ

ファルケンのスタッドレスタイヤラインアップは消滅!

ファルケンからスタッドレスのラインアップが消滅して数年。未だ動向に注目している人がいるようなのでおさらいを。 ファルケンのスタッドレスは「ESPIA W-ACE」です。2018年9月に投入された‥ と‥
タイヤ

愛車、修理がようやく完了し戻って来たっす!!

我が愛車、エアコンの故障でディーラーへ持ち込んだのが8月18日(金)。そして3週間となる9月8日(金)に完了、引き取りに行きました。完全復活し、洗車もしてもらいボディーもピッカピカになりました。 正直‥
タイヤ

代車フリードのインプレッションをザックリ

愛車のエアコンがぶっ壊れた。仕方なくディーラーへ持ち込んだのが18日です。代車を貸してちょ。すると登場したのがグリーンの「フリード」、しかもハイブリッドです。しかしその後、修理に対する連絡が来ない。仕‥
タイヤ

愛車を修理の為にディーラーへ持ち込む。代車はフリード

先般お伝えした愛車のエアコン修理、本日ようやく夏休みが終わったディーラーへ持ち込みました。朝一番に電話したのだけれど、既に本日の修理予定はいっぱいで明日の夕方が最速だそうな。ショウガナイ、それでお願い‥
タイヤ

軽トラ用タイヤ、更なる出現で賑わいを増す!

以前伝えたけれど、2022年9月にヨコハマから軽トラ用タイヤとして「GEOLANDAR KT」が投入されました。当サイトも早速詳細ページを掲載しました。 「GEOLANDAR KT」は4×4のA/Tス‥
タイヤ

愛車のエアコンがぶっ壊れちまったぁぁぁ~!

緊急事態発生! またもや愛車「アコード」のエアコンが効かなくなった。スイッチを入れたり消したり、エンジン再始動を繰り返すこと数回。まったく作動せず! エンジンルームを見たらファンが動いていない。ネット‥
タイヤ

タイヤ動画 復活します‥ 結局これまでを踏襲ですけど!

タイヤ動画を復活します‥ 結局悩んだ末の結論がこれまで通りです。勝手に悶々とした状況に陥りましたがそういうことで。 この日記に5~6回書きましたが、その時点で既に低空飛行。手ごたえもなくもう体を成して‥
タイヤ

スタッドレスタイヤ、新シーズンへ向けた製品展開を考えてみた!

スタッドレスタイヤでも新製品への注目は非常に高いです。従って2023-2024年シーズンの予測でもしてみようかと。通常4年周期の考え方をベースにすればそろそろの製品が見られます。それらをザックリながら‥
タイヤ

ロードサービスは JAFと+自動車保険が最強?

自動車保険に加入していればロードサービスも付帯するのがもう一般的になりました。ただ一部契約条項によって異なりますが‥ 私は以前JAFにも加入していました。しかし、利用したのは一度だけ。キーの閉じ込みを‥
タイトルとURLをコピーしました